世界中の「食」を知って食べる
世界中のfood producersと皆さまを繋げる
「食」のサイトです。

FOODEX JAPAN 2023

2023年3月7日(火)~3月10日(金)
10:00-17:00(最終日は16:30まで)
東京ビックサイトにて開催。
参加大使館の一覧はこちら

イタリア出会った生産者達

海外の商談会でとても良い生産者さんたちに出会うことがあります。
詳細はこちら

THOMPSON’S and Takara

初めまして。トンプソンズティーです。
詳細はこちら

World Pasta day 2022

毎年10月25日は世界中でそれぞれの国の味のパスタを調理し、食べ、祝う日です!詳細はこちら

『WINE VICTORIA』
Australia

オーストラリア ビクトリア州のワイン情報サイトを開設しました。詳細はこちら

『プロセッコDOC』
2022年秋「プロセッコ・ワイン・ウィーク」

日本で開催されるプロセッコDOCのイベントが目白押し。2022年10月24日~30日の一週間、プロセッコDOCのためのプロモーションイベントを多数開催します!詳細はこちら

『カナダビーフを食べよう』
カナダビーフ フードトラック

カナダビーフ フードトラックが2022年7月10日より始動!カナダビーフを使ったオリジナルメニューを、全国各地のBBQ場、イベント会場、レジャー施設、マルシェなどで販売予定。詳細はこちら

FOODEX JAPAN 2022

「FOODEX JAPAN/国際食品・飲料総合展示会」は、アジア最大級の食品・飲料総合展示会です。詳細はこちら

最新情報


FOOD PRODUCERs

海外の商談会やWeb商談会で実際に会って話をした海外の生産者から届く情報です。

各国機関の情報

日本にある大使館や州政府、機関、生産者団体や、「食」に関する協会などから届く情報です。

FOOD STYLEs

様々な国の「食」に関する文化・歴史、これから流行るであろう食事情や栄養学的なものに関する情報です。

Kitchen Garden

インポーターが輸入した商品の情報や彼らが発信したいこと、日本で開催される「食」に関するイベント・商談会の告知情報やその様子など、日本で今、eating:食べることが出来る様々な「食」の情報です。

FOODs & BEVERAGEs

様々な国から届く同じ食材に関する情報です。国によってのその食材の違いを知っていただくことが出来ます。

VARIOUS STYLEs

海外や日本で実際にその場で体験した情報や海外の観光局から届く「食」を切り口にしたその国に行かなくては味わえない情報です。

おすすめレシピ情報

様々な国の食材を使った、他にはない特別なレシピ達です。